スケジュール管理などに使われる「手帳」。
新年が近づくと、新しい手帳を選ぶ人も多いと思われます。
ただ、手帳の中には、10月からスタートする手帳もあったりします。
なぜ、まだ年が変わっていないのに、10月スタートなのか?
当記事では、その理由と、利点・欠点などについて解説していきます。
10月スタートの手帳はなぜ存在するのか、その理由
一般的には、年のスタートは1月で、学校や会社の新年度も4月に始まります。
ですが、10月始まりの手帳が有益だと感じる人もいます。
実際、10月始まりの手帳にはさまざまな理由と意義が存在します。
世界的に見て10月始まりが一般的
多くの国では、新学期や新社会人のスタートは10月とされています。
実は、日本の4月始まりは独自の文化。
ただ、海外での仕事や留学を考慮すると、10月始まりの手帳のほうが使い勝手が良いという意見もあります。
日本でも秋からの学期を導入する学校が増えているため、それに慣れる意味でも10月始まりは有効です。
グローバルな活動が増える中、世界の慣習に合わせた10月始まりの手帳が選ばれるようになっているのです。
翌年の計画をじっくり立てたい人用
1月や4月始まりの手帳と比較して、ゆっくりと予定や目標を書き込むことができます。
通常、手帳は前の月に購入し、記入を始めます。
しかし、年末や年度末は特に忙しいため、手帳に記入する時間が限られてしまうもの。
ただ、10月始まりならば、年末の忙しさが始まる前に、翌年の計画を落ち着いて練ることができるのです。
これも、10月始まりの手帳が存在する理由の一つかもしれません。
新年へ無駄なく移行するため
1月始まり、4月始まりの手帳を使用すると、年末や年度末の忙しさで手帳を充分に活用できないことがあります。
結果、書き漏れが生じ、大切な予定を見落とすこともあるかもしれません。
しかし、10月始まりの手帳を利用すれば、そのようなミスも減らすことができます。
新年に向けて新しい手帳に慣れるため
手帳は毎年新しい手帳が出されます。
ただ、1月や4月の忙しい時期に新しい手帳への適応を強いられると、スムーズなスタートが難しくなることがあります。
ですが、10月からスタートの手帳では、この問題が解消されます。
10月スタートなら、年末にかけての2~3ヶ月の間にじっくりと新しい手帳に慣れることが可能。
そして、新年や新学期を迎える頃には、準備を整えることができるようになるのです。
秋の市場を狙う企業戦略
手帳は主に、12月や3月に多くの新製品が発売されます。
しかし、日本では一般的なのは、1月、4月スタートりの手帳。
これらの時期は比較的短期間であるため、企業は販売期間を長くしようと考えています。
このため、10月始まりの手帳を導入するという戦略を出してきた可能性はあります。
10月始まりの手帳は秋の始まりを象徴する新たなスタートとして位置づけられ、企業はこれを機に新製品を市場に投入。
新しい需要を捉えて販売機会を広げることが可能になるのです。
10月スタートの手帳がもたらす利点
10月スタートの手帳を使う利点を紹介していきます。
年末に向けた計画をじっくり立てられる
10月スタートの手帳では、年末までの2か月以上の時間が確保されています。
この長い準備期間を利用して、翌年の目標や予定を慎重に練ることが可能です。
予定漏れを防ぐ
通常、1月や4月始まりの手帳では年末年始や新年度の忙しさにより、予定の記入を忘れがちです。
しかし、10月始まりではそのような忙しい時期を避けることができるため、落ち着いて予定を書き込むことができます。
なので、
- 忙しいビジネスマン
- 家事で時間がない主婦
などの方々にオススメで、記録ミスを減らすことができるでしょう。
手帳選びの時間を短縮できる
10月以降は1月スタートの手帳が多く発売されるため、選択肢が増えて選ぶのが難しくなります。
10月スタートの手帳を選べば、早期に始めることができ、手帳探しの手間が省けます。
この余った時間を使って、手帳に予定を詳細に記入したり、計画を練ることに充てることも可能です。
10月スタートの手帳の欠点
手帳の種類に限りがある
1月や4月始まりの手帳と比較すると、10月始まりの手帳のバリエーションは圧倒的に少ないです。
これは、10月始まりの手帳を求める人が比較的少ないためだと考えられます。
一方で、これが手帳売り場が混雑しない理由にもなっています。
また、一部のメーカーは10月始まりの手帳を製造していないため、多くの選択肢から選びたい方には向かないかもしれません。
店頭での展示期間が限定的
10月始まりの手帳は、早いと夏頃から店舗に並び始めます。
しかし、すぐに1月始まりの手帳が発売されるため、展示期間が短くなりがちです。
1月始まりの手帳はその数も多く、すぐに売り場の主流を占めることになります。
ただし、10月始まりの手帳がすぐに完全に消えるわけではありません。
年末に手帳売り場を訪れると、1月始まりと共にまだ残っていることがあります。
しかし、新年が明けると10月スタートの手帳を選ぶ人はぐっと減少し、他の時期の手帳に比べて早めに撤退する傾向にあります。
10月スタートの手帳が存在する理由に関するまとめ
今回は、10月スタートの手帳がなぜあるのか、理由や利点・欠点についてご紹介しました。
存在理由としては、世界的な慣習や企業戦略、新年へ向けてゆっくりと計画を立てるためなどがあります。
日本的には1月、4月スタートの方が需要があると思われますが、
- 「来年のスケジュールをじっくりと決めたい!」
- 「混雑した中で探したくない…」
という方であれば、10月スタートの手帳を使うのがオススメといえるでしょう。